インカムをバージョンアップ
激安中華製インカムを去年より使っております。 2台で1万円程度。激安ですが、通信距離は長くかなり使えるやつでした。ちょっと音が悪いのでスピーカーを変える定番の改造を施し、100キロ巡航ぐらいでは会話ができていたので大変満足しておりました。がしかし。...
View Articleクラッチワイヤーステーが折れたので
前回の帝釈峡ツーリングの際に エンジンハンガーにボルトで留めてあるクラッチワイヤーのステー(針金)が折れていて クラッチワイヤーがエキパイに干渉し蛇腹が溶けておりました・・・・・ これはいかん と速攻ツーリング先からバイク屋に電話し部品の見積もり&発注を依頼。 ほどなくして金額の回答が。 3430円・・・・・・ は、針金が3430円! しょうがないので発注します。...
View ArticleBuell の吸気系と遊んでみる
こんにちわ。 ビューエル3台+フォルツァでの帝釈峡ツーリング時にアクセルクラッチワイヤーステーが 折れた話はここでしましたが、実はもう一つ不具合が発覚しておりました。 世羅の山の中で、2000から3000回転 アクセル開度少々の時に バスバス ブモモモ バス ブモモ バスバス ブモモモ バス ブモモ と回転上昇が鈍くガックンガックンするのであります。 3000回転を超えると...
View Article新・Buell の吸気系と遊んでみる その2 10/26 10/30
前回までのあらすじバスバス ブモモモ バス ブモモ となってとりあえずインマニシール交換を考えばらすも インマニヘクスボルトが外れんくて悔しい思いをし ヒロチー商事さんで マニホレンチをポチったのであった・・・・・ こんにちわ。 前回投稿したにも関わらず消えてしまったので再度書きます。10/26この日は大山ツーリングを予定しておりましたので、志半ばで ばらした吸気まわりを元に戻しTPSリセット...
View Article新・Buell の吸気系と遊んでみる その3 10/30
こんにちわ 3回を迎えましたこのインマニシール交換作業。Buellいじりに長けた先生方から言わせればこんな作業をブログネタに使うなよしかも3回に分けてとかどんだけ・・・ と聞こえてきそうですちなみにこの作業、レッドバロンさんでは14000円(2h)の作業らしいです。さて、前回はシグネット/SIGNET スタビーコンビネーションレンチ 1/2"...
View Article11/2 大山 紅葉・テストツーリング
この大山ツーリングを予定していたんですが天気に恵まれず、 近場の三瓶山を目指したところ我がビューエルがバスンバスンいってうまくは知らなくなったのが先週でした。その原因が2次エアの吸入と睨み 苦労して修理しておりました。その修理 正直非常に焦っておりました。なぜなら11・2に大山 紅葉ツーリングを控えていたからです。本来ならこの日に大山いくけどどうよ?...
View Articleジャーディンへ
こんにちわ!前回、クイズ形式までして予告したのに更新がまた滞っておりました。前回の予告の答えですが、 そう サイレンサーを Jardine に変更です。このJardineサイレンサーはBuellサイレンサーの中でも非常にリーズナブル。ゆえに各サイトでインプレがありますが みな一様に 「爆音」。前回の舞鶴ツーリングで ショベルの後ろを1日中走り、...
View Article大島ツーリング
さ・ぼ・り・す・ぎ さぼりすぎ。お久しぶりです。 納期に追われ、出張に追われ非常に忙しくしております。11月16日のことです。もう10日以上前ですね・・・・大島ツーリングを オスギさん、モネさんが企画しておりましたので、ももきちさんを誘ってみました。これでXBが計4台集まることになります。XB以外は嫁VTR。...
View Article11/23 イナカイルミ@プント
かなり遅くなりましたが11月23日の日記です。昨年に引き続きいってまいりましたイナカイルミ。昨年の様子はこちら・・・・後でリンクする予定(笑)今年も寒い。 寒すぎるので車で行きます。 昨年はalfa147だったなぁ・・・グスン更新が遅れた際の得意技。以下写真ダイジェストで。 去年と同じく 蕎麦 一福で。 到着。 まだあかるい。 駅に上る。 たばこやめたせいか今年は余裕な気がする。 点灯前。 今年も...
View Article超放置。。日記ダイジェスト
1ヶ月近くブロブを放置してしまった。。。。あっちこっち日本中を飛び回り(嘘です 岡山 広島間) 超多忙、貧乏ヒマなしでした。このブログは会社で上司の目を盗んでアクセスログなにそれ?な状況で書いているのですが仕事が忙しくなったりすると更新がピタリと止むのです。家では最近カメラを買った嫁にPCを占領されているのと、仕事柄...
View Article新春 ブログオフツーリング
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! といったものの明けて1週間以上過ぎました。今年はうざいぐらいブログ更新していこうと思います。ほんとです。ほんとです・・・ほんとさて、うちの嫁はVTR250に乗っておりまして、ブログなんてものをやってるらしくその「ぶろとも」 ツーを企画したらしいのです。ってことで乗っかってきました。 僕のブログを合わせると4ブログ合同...
View Articleフロントフォークオーバーホール考査
以前SRと嫁とで 大崎下島へツーリングいったとき、僕のビューエルのフロントフォークからオイルが漏れ漏れなことに気づきました。もうめちゃくちゃ漏れとりました。そのツーの帰りにバロンいって見積もりをお願いしたらフォーク脱着別で部品代込15000円という宣告。 倒立フォークのOHです。比較的安いんでしょうが僕には恐ろしい金額なんです。...
View Article2014年は本を読む
今年はたくさん本を読もうと思います。 といってもあんまり読めるような時間がない。昼休み、残業前の休み、お風呂の中でなど少しずつ読んでます。その第一弾が コレ。流行に乗っかってみました。2週間かけて読み終えたけど かなり読みやすく活字で泣けたのは初めて。秀作でした。んで、同じ 百田尚樹 のコレを昨日買った。衝撃のラスト1行 らしい。 こういうのに弱い。レビューみたらショート・ショートみたいね。...
View Article1/18 大三島ツーリング@Noriさん
昨年、行った INAKAイルミ の帰りに出会ったNoriさん、cacashiさん、マサミさん、カマ吉さんそのNoriさんからツーリングのお誘いがありまして、1/18に行ってまいりました。 当初世羅あたりを走る予定だったみたいですが、前日の雪でそれどころではなさそうってことで、フェリーで行く 大三島 しまなみ日帰りの旅...
View Article2/11 極ッ寒!上関ツゥゥゥリング
前々から嫁さまがブログつながりである オクさん & キューさんを誘ってツーリングを企画しておりしたので行ってきました。このツーリングの前々日にちょうど オスギさんから 「11日ツーリング行かないの?」と連絡がありましたので一緒に行くことに。というわけでメンバーは嫁 VTR250(新スクリーンにちょっと不満仕様)カラクリ Buell XB12Ss...
View ArticleBuell S1 98年式 モルテンレッド を売りたし。
もともとはBuell S1を近所で見かけマクドナルドで声をかけ、いまではカメラの師匠として仲良くして頂いている方が Buell S1を売るというのです・・・非常に残念・・・このBuellとも何度かツーリングに行ったよね・・そこで、買い手を探してみます。非の打ち所がない車両だとおもっております。...
View Articleバイク好きっぽい 休日
こんにちわ。 本日土曜はバイク好きっぽい人の休日でした。もちろん僕もバイクすきすがね。午前中、実家のいつものカーポートで洗車。手の感覚がなくなるよね。なかなか綺麗になってくれた。んで、家に帰り。(実家と家の距離は2キロ)バラす。ライトを外し、メッキを溶かしてくれた憎き中華性HIDを外す。配線が汚い。 これは後日...
View Article盗難 情報求ム
ブログでお世話になっているkubumatobikeさんの バイクが盗難にあったようです。見かけた。 っぽいのがオークションにでている。停めてあったなど情報があれば連絡してあげて下さい。以下、...
View Article