最近、F形状の簡単ないろいろ作ってる人のブログを見まくっています。
興味津々なんですよ。
僕も作りたいわけです、フェンダーレスをね。
しかし、ホームセンターとかでみても結構高い。
ガラスマット、ガラスクロス、FRP樹脂(ノンパラ、インパラ)
硬化剤、離型剤、等など 全部揃えようとするととてもちょっとやってみるかって値段じゃない。
ネットを覗いてみると、上記五点セットがなんと送料込みで2000円ちょっとではないか!
トレイとかハケとかをダイソーで買っても数百円。
んで、買ってみた。
そしてやってみた。
手始めに形状の簡単なオイルクーラーのカバーの型をとります。
あ、セットには離型剤がなかったんでシリコンスプレーでやってみた。
んで、コレができた。
![イメージ 1]()
必死で途中経過の写真なし。
グラインダーで不要な部分を削り取ったんですが身体中がチクチクします。
次回は製品ができますよ。
興味津々なんですよ。
僕も作りたいわけです、フェンダーレスをね。
しかし、ホームセンターとかでみても結構高い。
ガラスマット、ガラスクロス、FRP樹脂(ノンパラ、インパラ)
硬化剤、離型剤、等など 全部揃えようとするととてもちょっとやってみるかって値段じゃない。
ネットを覗いてみると、上記五点セットがなんと送料込みで2000円ちょっとではないか!
トレイとかハケとかをダイソーで買っても数百円。
んで、買ってみた。
そしてやってみた。
手始めに形状の簡単なオイルクーラーのカバーの型をとります。
あ、セットには離型剤がなかったんでシリコンスプレーでやってみた。
んで、コレができた。
必死で途中経過の写真なし。
グラインダーで不要な部分を削り取ったんですが身体中がチクチクします。
次回は製品ができますよ。