5/18
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ある日ヌマジよりメール
「白バイ隊を招いて二輪スキルアップ講習会を実施します・・・」
「今回は参加費 無料」
む、無料じゃないか!
ってことで友達誘って参加。
教習者を借りようとしたけど予約いっぱいで持ち込みのみ。不安。
沼田自動車学校は毎年セーフティフェスタていうのを開催してるらしい。
それのイベントの一環みたい。
で、行ってみた。
おおおう 結構本格的なフェスじゃないか!

フェラーリもある!

しらんかった。
こ、こげな大イベントとはしらなんだ。
受付を済ませ、二輪教習場へ。
歩行者安全のため 遠く離れた駐輪場から二輪教習場まで 押して いくらしい。
さっそくスキルアップ講習がはじまったようです。 しんどい・・・
ずらり並んだ教習車。 かなりの台数があります。
これ、余るんじゃね? こんなに走ったら大渋滞じゃん

と、おもいきやきっちり予約分埋まりました。
がっちりとプロテクターをはめさせられ 白バイ隊員指揮の下 体操をします。
教習場の周りにはギャラリーがたくさん。
そんななかエキサイトバイクないでたちのおっさんたちが 体操。
シュールです。

今日はXB12SSできました。 低速走行によるクラッチを多用が予想されるんで、
Buellのりなら誰もがしってるあのクラッチレリーズ軸受け割れ が怖かったんで
SSでの出動です。(2006以降のモデルはそんなにトラブル報告ない)
出動を待ちます。

がその前にコース紹介で白バイ2台が走ります。

これが、恐ろしく早い。 わいわいムードだった場の空気が凍りつく。
ゴ、ゴクリと唾を飲む音さえ聞こえてきそうな空気です。
さぁ、白バイに続いてはしりましょうーーーー!と教官。
前が遅い場合はどんどん入れ替わっていいですからねーーー!
スタートです。
前に話されないように、スラローム、八の字、クランク、S字を猛スピードで駆け抜ける。
フル加速、フルブレーキで白バイのケツにしがみつく!
でかいくせに180度ターンで離される。
数週まわり休憩。 止まってる間にアドバイスを受けるという講習会のようです。
回りすぎて三半規管がやられ、足がブルブルする。
容赦なく 白バイが「いきまーーす」と後ろの僕に声をかける。
ぐるぐる必死についていく・・・・・
最終回でついに集中力が切れスラロームのポールに突っ込んでしまった。
いやぁまったくまったりじゃない講習会でした。 CBR250のお姉さんが途中でこけてましたし、
教習車もこけてたという過酷なものでした。
いやーー 最っっっっっっ高に楽しかった!
最後はライジャケなど豪華商品がもらえるじゃんけん大会もあったり
して友達はHDの玄関マットゲットしました。

白バイからは絶対ににげれんって思った講習でした。
