Quantcast
Channel: Buell XB12 と Alfa 147 etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

XB レース管メンテナンス

$
0
0
僕、レース管もってんだよね。

Buell 買ってまもなく手に入れたの。

今やヤフオクで出品されようものなら超高値で取引されるレース管を

超激安で入手したのさ。 たしか27000円だったかなぁ。 やっすいよね。



でもね



ボッコボコでサビサビなの。

ボッコボコは底だけだからそれはいいとして、

錆は困るってことで、黒錆転換剤を塗り塗りして黒錆にして、その上から

耐熱シルバー吹いてって感じで使ってたんだけど、錆の野郎が出てきやがった。

なんで鉄なんだろ。そりゃ錆びるよ・・・

で、メンテナンス。 

1年前の利用で蓋がカチコチになった黒錆転換剤を使い指で塗りたくる

なんだかヒリヒリする気がするが気のせいだろう。

数時間後には茶色い錆は真っ黒に。

そして、1年前に購入した アサヒペン の耐熱スプレー (シルバー) でシューッと吹く。

このスプレー、非常に使いやすい。

そして、シルバーの輝きが美しい。  これって以前ライトのリフレクター修理で使った

染Qのメッキ調よりも良さそうじゃないか! これでリフも再塗装してみよ。


ッて感じでメンテナンス終了です。


メンテナンス系の日記書こうと思ったのに
ここまで読んでびっくり。写真が1枚も無いよね。 


文章力で脳内に映像が広がってくれることを信じて・・・・


ビューエルブログランキング参加用リンク一覧  ← このボタンってスマフォから押せる? おせないんだけど・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

Latest Images

Trending Articles