Quantcast
Channel: Buell XB12 と Alfa 147 etc
Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

Buell ライト修理

$
0
0
Buellのシートが修理から帰ってこないため、バイクに乗れない日々が続いております。

そんな中 3/1に植物公園にいってきました。

カメラの練習をしようということでパシャパシャとってたのですが、なんか暗い。

画像が暗いのです。

絞りとかF値とか聞きなれない設定を色々弄くり。

カメラの先生であるS1乗りのK原さんにラインで質問したりしながらいろいろ弄くったのですが、

暗い。

きっと、ISO感度がどうとかの設定なんだろう。。初心者じゃ分かんないやってことで半ば諦め。

植物公園を満喫し、K原さん宅へカメラバックをくれるとのことでおじゃまして

暗いカメラのことを聞くと・・・・・・


ただ明度 の設定が最小になってただけでした。

思えば先週、萩にいったときも暗い画像ばっかりだったね。

こんなこともわからんとはカメラは怖いね。


で、表題のライトなんですが、先日ばらしたまでは報告しました。

植物公園の日の午前。

広島は吉島にあるメッキやってくれる町工場てきなとこにいきましたら

プラスチックはやってないよ。 とのこと・・・・
返す刀でプラスチックやってくれる神村真空メッキ工業へ電話しみつもり。

ざっと7000円で3週間の納期。


うーーーん


こいつの出番が来たようだ。





染Q メッキ感覚。



感覚なんです。



いいんですよ。黒でも塗らない限り、今の全くメッキがない

リフレクターよりはマシになるはずです。

コーナンいって買ってきました。


足付けして数日かけて仕上げていく予定です。


しかし、今こんなの。
うっすら吹いた。


しょ、少々不安だね。
コロ(たぶん犬)のエサ入れと嫁に馬鹿にされる。




ビューエルブログランキング参加用リンク一覧  さてこのコロのエサ入れがどうなりますかね。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

Latest Images

Trending Articles